印鑑 通販サイトおすすめ5選 | 特徴や選び方のポイントも解説

印鑑通販おすすめサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

公務員や会社員の方なら、お仕事で認印を使われることが多いと思います。

他にも、生活の中で銀行印や実印をお持ちの方が多いですよね。

最近では、お子さんへ銀行印をプレゼントする方も多く、ネット通販店ではユニークなものが販売されていたりします。

でも、印鑑をネット通販店で購入するのは危険じゃないの?安すぎて逆に怖い、ちゃんとした品質のものが届くのか不安に感じているかもしれません。

もそも、通販店が多すぎてどこで購入すれば良いのか違いがわからないなんてことはありませんか?。

ここでは、印鑑をネット通販で購入する危険性や、おすすめできる理由、それぞれのネット通販サイトの特徴や選び方についてお伝えしていきます。

安心して購入できるサイトはある程度決まってきます。
実際に購入して感じたことや特徴についてまとめてみました。

目次

安さと高品質どちらも大事なら「はんこプレミアム」

はんこプレミアム

サイトURL https://www.inkans.com/
販売会社 はんこプレミアム株式会社
支払方法 クレジットカード/代金引換/銀行振込/Amazon Pay/コンビニ払い

豊富な印材とキャンペーンが魅力

  • 個人情報に関する取り扱いが明記されている
  • 安全な印影プレビュー機能
  • 印材卸売り問屋出身だから安くて高品質
  • 毎日本数限定の割引キャンペーンがある
  • 50以上の豊富な印鑑素材から選べる
  • 彫り直し保証10年

はんこプレミアムの特徴

印鑑通販サイト大手のひとつで、印材の卸売問屋でもあります。

個人情報に関する取り扱いについてサイト内でしっかりと明記されており、社内のネットワークについても強化していることが書かれていて安心。

印影プレビュー機能についても、メールに直接添付することはなく、確認用URLが記載されているので大切な実印の印影が盗まれるリスクを軽減する工夫がされているなど、安全面にも配慮されています。

実店舗も同時に運営していますが、ネット通販から購入すると格安で購入することができます。

広告費などショップ運営にかかるコストを抑えることで、ネット通販店の価格を安く設定していますが、実店舗と同じ印材を使っているので品質は高いです。

また、琥珀実印を毎日10本限定でさらに値下げするなどのキャンペーンを実施するなど、高品質でも安く提供してくれます。

手彫り仕上げで作成しているので、しっかりとしたものを安く買いたいという人におすすめです。

>>

安く手彫り印鑑がほしいなら「印鑑の匠ドットコム」

印鑑の匠ドットコム

サイトURL https://www.inkan-takumi.com/
販売会社 株式会社クロス アーク
支払方法 代金引換/銀行振込/クレジットカード/コンビニ決済

注文前印影プレビュー機能が便利

  • 注文前に印影プレビューができる
  • 格安で手彫りに対応している
  • 落款に白文が使える
  • 日曜出荷サービスがある

印鑑の匠ドットコムの特徴

注文後に印影デザインを確認するのが一般的ですが、注文前にある程度の印影デザインを確認できるのが特徴で、個人印・法人印のどちらでもプレビューに対応しています。

自分の名前の場合、どんな完成イメージになるのか先に確認できるサイトはとても少ないので、とても助かります。

値段は素材に関わらず、ネット通販店の中でも比較的安い部類に入ります。

しかし、手彫りにも対応するなど品質にもこだわりを持っている通販サイト。

個人印・法人印だけでなく、先生印や落款にも対応していて、特に落款では「白文」と呼ばれる文字の部分を彫るという一般的な印鑑の反対の彫り方にも対応している数少ないネット通販サイトです。

日曜出荷にも対応しているので、お仕事がお休みの土日に自宅からゆっくり注文しても、日曜に出荷されるのでとても早いです。

>>

急いでいる人におすすめ即日出荷対応「いいはんこやどっとこむ」

いいはんこやどっとこむ

サイトURL https://www.e-hankoya.com/
販売会社 株式会社 いいはんこやどっとこむ
支払方法 クレジットカード/代金引換/銀行振込(前払い)/郵便振込(前払い)

注文時に細かな指定で最速出荷

  • 注文前に印影プレビューができる
  • 格安で手彫りに対応している
  • 落款に白文が使える
  • 日曜出荷サービスがある

いいはんこやどっとこむの特徴

印鑑の通販サイトとしては老舗に入り、ハンコヤドットコムと並んで業界の大手です。

特徴は「出荷スピードの早さ」です。

まず第一に、印影デザインの校正サービスを行っていません。

そのかわりに、注文時にかなり細かなところまでデザインを指定できるので、完成イメージをある程度掴むことができるようになっています。

デザインに関して、何度もメールでやりとりするほど印影デザインにこだわりがなければ、注文時のイメージですぐに彫刻が開始されます。

実際、注文の翌日に印鑑が届いていました。品質もちゃんとしたものが届きました。

安くて早い通販サイトの場合はやはり、過去の販売実績などで判断する必要がありますが、いいはんこやどっとこむの場合は、印鑑通販サイトの老舗であることや今まで200万点以上の商品を販売してきた実績がありますから、低品質なものが送り付けられるようなことはありません。

>>

高い実績で実印でも安心できる「ハンコヤドットコム」

ハンコヤドットコム

サイトURL https://www.hankoya.com/
販売会社 株式会社ハンコヤドットコム
支払方法 代金引換/クレジットカード/コンビニ後払い/AmazonPay/クロネコペイ/銀行振込

高品質に手厚い保証

  • 年間40万件を超える販売実績
  • 個人情報に関する取り扱いが厳重
  • 複数の第三者機関からサイトの安全性をチェック
  • 純チタンだけを扱うなど高品質
  • 彫り直し保証期間が30年と最長

ハンコヤドットコムの特徴

印鑑のネット通販大手のショップ。

上場企業傘下の会社で、個人情報に関する取り扱いが厳重、そしてサイトの安全性についても第三者機関からのチェックを受けています。

販売実績と安全性がとても高く信頼できるサイトです。

さらに、印材の品質に対してもしっかりしていて、ただ安いだけの通販店ではなく、保証やサポートなど安心で安全なことで知られています。

デメリットとしては、縦書き横書きは一般的な指定しかできないので、細かな指定はできません。

また、以前は圧倒的な存在感でしたが、印鑑の通販店が増えてきて、やや割高の印象が拭えなくなってきています。

同レベルの品質であれば、「はんこプレミアム」などの方が安くて満足感はあるかもしれません。

>>

手彫り仕上げにこだわるなら「平安堂」

平安堂

サイトURL http://www.heiando.net/
販売会社 株式会社 宣美
支払方法 代金引換/クレジットカード/NP後払い(コンビニ・銀行・郵便局)

手書きデザインや返金保証で安心

  • 関東約60店を運営し、販売実績は十分
  • 象牙の他にも、マンモスやマッコウクジラ、カバなどの高級印材も扱っている
  • 定番の印材から高級、パワーストーンまで取り扱い
  • 印鑑供養サービスあり

平安堂の特徴

関東で約60店舗を展開する印章店の通販です。

象牙やマンモス、マッコウクジラやカバなどの高級印材を豊富に扱っています。

多くの実店舗を運営していることから、印鑑の販売実績も申し分ありません。

ただ、ネックとなるのは価格で、他の通販店と比較すると高額になりますが、象牙には100年保証がつくなど、高品質でなければできないサービスが付帯しています。

高級な印鑑をお探しで、お近くに高級店がないという方は、お試ししてみてはいかがでしょうか。

>>

印鑑ネット通販は危険?

印鑑通販サイトの危険性
印鑑をネット通販で購入するとき、心配になるのは上のようなことではないでしょうか。

結論から言うと、「街の印章店でもネット通販サイトでも危険性は同じ」です。

安心できるお店さえ選べば、ネット通販でも満足のいく印鑑を手に入れることができます。

ネット通販店の中には、印影デザインを含む個人情報の取り扱いについて、厳格に取り扱っていることを明記していることが多いです。

街の印章店よりも組織的に大きなところがほとんどですから、コンプライアンスに対する重要性は十分に理解していることがほとんどです。

また、粗悪な印鑑が届くのではないかという不安についても同じですよね。

実店舗であっても低品質な印鑑が納品されるかもしれません。

実店舗でも通販でも、お店選びが重要ということです。

そこで、これからお伝えするおすすめのできる印鑑通販サイトを参考にしていただくのもひとつかと思います。

私は10数年前からネット通販で実印・銀行印・認印を購入していますが、トラブルが起きたことはありませんし、印鑑としての機能が低かったこともありません。

印鑑の通販をおすすめする理由

  • お店に行かなくても良い
  • サイトからゆっくり選べる
  • 取り扱っている素材が多い
  • 実店舗より安いことが多い
  • 手彫りにも対応しているお店もある
  • 早く届くところが多い
お店に出向かなくても、街のお店で購入するのとほとんど同じように購入することができるからです。

【理由①】お店に行かなくても良い

実店舗で購入するとき、注文時と受取時の最低2回は来店する必要があります。

ネット通販なら、自宅から注文するだけで、自宅に送られてくるため、来店する手間がかかりません。

【理由②】サイトからゆっくり選べる

商品画像も多く用意されていて、素材の特徴などについて詳細に説明してくれているので、むしろ実店舗よりも情報が得られやすいこともあります。

印影プレビュー機能を使えば、印鑑の完成イメージもしやすいです。

【理由③】取り扱っている素材が多い

ネット通販店には、印材卸問屋や彫刻機メーカー出身のお店もあり、安く高品質な印材を幅広く揃えていることが多いです。

街の印章店でも多くの素材を扱っていることもありますが、ほとんどの場合、通販店の方が多くの素材から選択することができます。

【理由④】実店舗より安いことが多い

例えば、大手通販店のはんこプレミアムは、通販サイトと実店舗の両方を運営しています。

そして、印材にもよりますが、店舗価格よりも通販価格を安く設定しています。

【理由⑤】手彫りにも対応しているお店もある

ネット通販サイトでは、印鑑作成の効率化のため手仕上げによる対応がほとんどですが、手彫りに対応しているところもあります。

実店舗でも手仕上げと手彫り仕上げをしているところがほとんどですから、ネット通販と変わりありません。

【理由⑥】早く届くところが多い

彫刻前に印影デザインを確認する必要がなければ即日出荷に対応している通販サイトもあり、早いサイトであれば翌日到着ということもあります。

印影デザイン修正を依頼した場合でも、1週間程度で自宅に到着することが多く、とても早く商品を手にすることができます。

印鑑ネット通販サイトの選び方

ここまで紹介してきた印鑑のネット通販サイトを見てみると、いろんな特徴があることがわかると思います。

実印や銀行印、認印のどれを購入するのか、送料はどれくらいなのか、急いでいるのか、時間はあるのかでも変わってきます。

ここでは、印鑑通販サイトを選ぶうえでポイントとなる選び方についてひとつずつ見ていきたいと思います。

送料の扱い

印鑑通販サイトでは、5000円~5400円分の商品購入で、送料が無料になることが多いです。

実印の購入であれば5000円を超えることがありますが、認印だけの購入の場合は、素材によっては5000円に満たないということもあります。

送料が必要な場合も、全国一律で500円~700円程度を設定しているところが多いです。

ネット通販店は実店舗よりも安いことがメリットですから、送料がかかっても実店舗よりも安いということは多くあります。

認印や銀行印、実印など一般的な印鑑を購入した場合、「Sirusi」のように送料無料となる通販店もあります。

商品到着の早さ

実際に9社のネット通販店で印鑑を購入して確認してみました。

業界最速と言われている「いいはんこやどっとこむ」は、印影デザインの校正はできませんがすぐに彫刻に入るため、注文翌日には商品が到着していました。

他にも、印影デザインの校正を依頼しないのであれば、「ハンコヤドットコム」や「はんこプレミアム」、「印鑑の匠ドットコム」でも、最短即日発送に対応しています。

実印などでは、彫刻前に印影デザインを確認しておきたいこともあると思います。

しかし、通販サイトによって印影デザインの作成時間に大きな差があります。

即日で修正案を提示してくれる通販サイトもあれば、3営業日ほど時間がかかる通販サイトもあります。

はんこプレミアム」、「印鑑の匠ドットコム」なら、印影のデザイン修正を依頼しても注文から3営業日で商品が到着しました。

印影デザインの校正を依頼するときは納期についても計算に入れておくようにしましょう。

印鑑素材の品揃え

一般的には、印鑑ネット通販サイトの方が、実店舗よりも印鑑の素材は多く用意されていることが多いです。

例えば、「はんこプレミアム」では51種類もの印材を取り揃えています。

多くの種類から選択できるメリットはありますが、黒水牛やオランダ水牛、チタンなど人気の素材はほとんどのネット通販サイトで取り扱いがありますから、取り扱っている素材数が多ければ良いということにはなりません。

パワーストーン系などの印材はどこでも扱っているわけではありませんので、まずはあなたが欲しい印材を決めてしまうことが大切です。

安さの理由

ネット通販サイトが安いとはいえ、値段には差があります。

例えば、昔から人気の黒水牛15mmのネット通販の価格帯は、3000円~9000円と大きく開きがあります。

これは、印材自体の品質に差があったり、仕入れルートや仕入れ規模が違うことが理由です。

仕入れルートや仕入れ規模による安さは問題ありませんが、品質が低い素材を使っているために安いというのでは困ります。

印材卸問屋である「はんこプレミアム」ならば、高い品質が期待できます。

仕上げの違い

印鑑の作成方法には、大きく分けて次の3つの方法があります。

機械彫り 彫刻機だけで完成させる方法で、もっとも安価な作成方法ですが、仕上がりの品質が低く、欠けやすいなどといわれることがあります。
手仕上げ 彫刻機を使って荒彫りしてから、人間の手で仕上げ彫刻する方法で、低コストと高品質の両立ができる作成方法。
完全手彫り すべての工程を職人の手で完成させる作成方法で、高品質ですが高コストと納期が延びてしまうことがあります。

実店舗であっても、通販サイトであっても同じです。

どの仕上げ方法を提供しているかは、お店の考え方によります。

ネット通販店の多くは、「手仕上げ」を採用しています。

midori「手仕上げ」を採用する理由は、時間のかかる荒彫り工程を彫刻機で行い、繊細な作業が必要となる工程は人の手で作り上げるので、低コストで高品質な印鑑が作成できるからです。

実印や銀行印など、しっかりとした印鑑をお探しなら、手仕上げや完全手彫りの作成方法を選ぶようにしましょう。

とはいえ、完全手彫りの印鑑が欲しいとお考えなら、手彫り仕上げに対応している通販サイトもありますから、デパートなどで販売されている高級手彫り印鑑と同じ品質のものを購入することができます。

印鑑ネット通販店の素材別価格相場

下の表は、ネット通販店14社の素材別に15mmの印鑑の値段帯を表にしたものです。

格安店と言われるお店から、最大手のお店までを選んでいます。

実店舗よりも安いと言われるネット通販店であっても、値段に差があることがわかります。

しかし、同じ素材であっても品質に違いがありますから、完璧に比較することはできません。

つまり、値段だけで選んでも、素材の質にも差があるということになりますから、安いというだけで選ぶと低品質なものだったということもあり得ます。

購入されるお店の値段が、通販店のなかでどのくらいの相場なのかの参考にしていただけると思います。

印材 通販値段帯

(つげ・あかね)
1,020~5,000円
黒壇 2,480~5,000円
3,780~3,880円
彩樺
(アグニ)
2,180~5,100円
琥珀 7,080~15,300円
オランダ水牛 4,280~16,300円
黒水牛 3,130~8,800円
象牙 16,200~33,800円
チタン 5,860~17,890円
パワーストーン 7,900~102,400円

(2019年6月時点の価格)




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次