沖縄県にある公務員予備校をお調べでしょうか?
沖縄県内には、国家一般職や国税、沖縄県庁や沖縄市など、県内に勤務する公務員が多くあります。
公務員試験対策予備校についてまとめてみました。
沖縄市・那覇市・名護市・宜野湾市に大手予備校や地場の予備校がありました。
どこも県内での合格実績が豊富でしたので、あなたの予算やアクセスによって選んでみてはいかがでしょうか。
通信講座も検討してみては?
動画で学ぶ通信講座タイプの予備校も人気があります。 マルチデバイスに対応した動画で学べるだけでなく、面接対策も充実しているから、通学タイプとわらないサポートが受けられます。 通学タイプの予備校より安いのもポイント。
\ 通信ならコロナ禍も安心 /
資格の大原
運営会社 | 学校法人 大原学園 |
---|---|
対応試験 | 国家総合職/国家一般/外務専門職/国税専門官・財務専門官/労働基準監督官/裁判所職員一般職/国立大学職員/地方上級/特別区/市役所/理系公務員(技術職)/警察官・消防官/高卒程度(初級)/経験者採用 |
通信講座 | あり |
学費目安 | 15万円~40万円 |
所在地 | 〒900-0021 沖縄県那覇市泉崎1-13-3 |
電話番号 | 098-861-1381 |
営業時間 | [月~金]10:00~22:00 [土・日・祝]10:00~19:00 |
アクセス | 市外線バスターミナル、ゆいレール「旭橋駅」より徒歩5分 |
ゆいレール「旭橋駅」から約500mのところにあり、近くには沖縄県住宅供給公社があります。
資格の大原といえば、法律系の予備校として全国的に有名です。
中でも簿記が有名ですが、公務員試験についても多くの実績を残しています。
学校法人が運営していて、予備校だけでなく専門学校としても公務員コースを用意しています。
通常の講義だけでなく、PCやスマホを使ってWeb動画や音声データで学習することもできるので、欠席してしまったときのフォローや日々の復習にも使えるようになっているので、通勤・通学時間を効率よく使うこともできますね。
全国で多くの受験生をサポートしているので、受験生からの情報を豊富に持っており、面接や論文などの2次試験対策も手厚いのが特徴です。
資格スクール大栄
運営会社 | 株式会社リンクアカデミー |
---|---|
対応試験 | 国家総合職/国家一般/国税専門官・財務専門官/労働基準監督官/裁判所職員一般職/国立大学職員/地方上級/特別区/市役所/警察官・消防官/高卒程度(初級)/経験者採用 |
通信講座 | なし |
学費目安 | 30万円~50万円 |
実際の講義を録画し、予備校内の視聴ブースで動画を見るタイプの予備校です。
生の講義ではありませんが、講義についての質問や受験相談などももちろん可能です。
通信講座のように感じるかもしれませんが、社会人や大学生の方など、決まった時間の講義に出席するのが難しい人には大きなメリット。
しかも、2次試験対策として「エントリーシート」「面接」「論文」などにも対応していますから安心して利用できます。
沖縄那覇校
所在地 | 〒900-0016 沖縄県那覇市前島2丁目21−13 ふそうビル2F |
---|---|
電話番号 | 0120-002-166 |
営業時間 | [月~水・金] 10:30~21:00 [木] 休校 [土日] 10:30~18:00 |
アクセス | 泊高橋バス停下車 |
国道58号線「沖縄かりゆしアーバンリゾート・ナハ」の斜め向かいにあります。
沖縄県庁上級職や沖縄総合事務局、沖縄労働局、沖縄税関といったところを目指すコースが用意されています。
沖縄中部教室(提携校)
所在地 | 〒904-0014 沖縄県沖縄市仲宗根町8-11「OAC沖縄校」内 |
---|---|
電話番号 | 0120-002-166 |
営業時間 | [月・水・金] 10:00~21:30 [火・木] 13:00~21:30 [土] 9:30~17:45 |
アクセス |
ゴヤ十字路より、くすのき通りへ入り(県道20号線を東側へ)250mほど進み、1つ目の信号を左折。
まっすぐ200メートルほど進んだところの「沖縄中部教室」の中で運営されています。
沖縄北部教室(提携校)
所在地 | 〒905-0006 沖縄県名護市宇茂佐915-11「OAC名護校」内 |
---|---|
電話番号 | 0120-002-166 |
営業時間 | [月・水・金] 13:00~21:30 [火・木] 18:00~21:30 [土] 9:30~17:45 |
アクセス |
国道58号線、宮里4丁目交差点を東へ200mほどのところにある、「OAC名護校」内で運営されています。
LEC
運営会社 | 株式会社 東京リーガルマインド |
---|---|
対応試験 | 国家総合職/国家一般/外務専門職/国税専門官・財務専門官/労働基準監督官/裁判所職員一般職/国立大学職員/地方上級/特別区/市役所/理系公務員(技術職)/心理・福祉系/警察官・消防官/高卒程度(初級)/経験者採用 |
通信講座 | あり |
学費目安 | 20万円~50万円 |
LECといえば、法律系資格の予備校で、公務員試験でも多くの実績を持っており知名度が高いですね。
公務員試験においても、国家公務員から地方公務員まで毎年上位合格者を多数輩出していることでも有名です。
模擬面接無制限利用可能など、どんどん重要視される2次試験対策も万全。
担任制を採用しているのも特徴で、生徒ひとりひとりに専任スタッフが相談に乗ってくれるので、安心して試験に挑むことができます。
全国的に展開している予備校で、次に紹介しますが沖縄県内には「那覇本校」と「沖縄プラザハウス校」の2校がありますが、沖縄プラザハウス校は提携校であり直営ではありません。
提携校では、LECのWEB(又はDVD)講座を受講できる環境を提供してくれるだけで、生の講義を求めている人は注意が必要です。
那覇本校
所在地 | 〒902-0067 沖縄県那覇市安里2-9-10 丸姫産業第2ビル(受付2階) |
---|---|
電話番号 | 098-867-5001 |
営業時間 | [月~金] 11:00~20:00 [土日祝] 11:00~17:00 |
アクセス | ゆいレール安里駅より徒歩3分 国道330号線(姫百合通り)沿い |
ゆいレール安里駅から約200mのところにあります。
那覇本校では、無料体験会などの開催もありますから、資料請求のうえ参加してみてはいかがでしょうか。
沖縄プラザハウス校(提携校)
校舎画像
所在地 | 〒904-0023 沖縄県沖縄市久保田3-1-11 プラザハウスフェアモール 有限会社スキップヒューマンワーク内 |
---|---|
電話番号 | 098-989-5909 |
営業時間 | [月~金] 10:00~22:00 [土日祝] 10:00~20:00 |
アクセス | 高速道路沖縄南ICより車で6分 |
高速道路沖縄南ICより車で6分のところにあります。
提携校ということで、プラザハウスフェアモールの「スキップヒューマンワーク」内で運営されています。
直営校とは違い、生の講義ではなくDVDを使った動画講義で学習をすすめていくことになります。
SU-HAN
運営会社 | 株式会社 SU-HAN |
---|---|
対応試験 | 国家一般/国税専門官/裁判所一般職/労働基準監督官/国立大学職員/地方上級/市役所/警察官・消防官/高卒程度(初級) |
通信講座 | なし |
学費目安 | 20万円~30万円 |
沖縄県内に3校(那覇校・宜野湾校・コザ校)開講している地場の公務員試験対策予備校です。
合格実績を見てみると、沖縄県内に勤務する国家公務員と地方公務員で結果を出しています。
昼間と夜間のコースが用意されているので、社会人や大学生でも通学することができます。
ただし、大手予備校のようなWeb動画などには対応していませんから、しっかりと講義に出席できることが前提となります。
面接などの2次試験対策としては、専任のキャリアコンサルタントから教えを受けることができるというのが魅力
那覇校
所在地 | 〒902-0067 那覇市安里9 マンションまさひろ201号 |
---|---|
電話番号 | 098-943-2282 |
開校時間 | 9:30〜21:30 |
アクセス | ゆいレール安里駅より徒歩5分 |
ゆいレール安里駅から約400mほどのところの崇元寺通り沿いにあります。
宜野湾校
所在地 | 〒901-2214 宜野湾市我如古3-4-8 3階 |
---|---|
電話番号 | 098-943-2282 |
営業時間 | 9:30〜21:30 |
アクセス | 沖縄自動車道西原ICより車で5分 |
沖縄自動車道西原ICから約2kmのところで、近くには宜野湾市民図書館があります。
コザ校
所在地 | 〒904-0011 沖縄市照屋4-4-17 1階 |
---|---|
電話番号 | 098-943-2282 |
開校時間 | 平日14:00〜21:30 |
アクセス |
TAC 沖縄校(提携校)
運営会社 | TAC株式会社 |
---|---|
対応試験 | 国家一般/国税専門官・財務専門官/裁判所一般職/労働基準監督官/国立大学職員/地方上級/特別区/市役所/理系公務員(技術職)/警察官・消防官/高卒程度(初級)/経験者採用 |
通信講座 | あり |
学費目安 | 20万円~40万円 |
所在地 | 〒902-0067 那覇市安里44-4 |
電話番号 | 098-864-2670 |
営業時間 | [月~土] 9:30~22:00 [日・祝] 10:00~19:00 |
アクセス | モノレール牧志駅徒歩2分・国際通り安里バス停徒歩1分 |
モノレール牧志駅から約400mほどのところにあります。
TACは全国で展開している法律系予備校のひとつです。
公務員試験では、大卒資格に強いと言われており人気があります。
ただし、LECや大原に比べると提携校が多く、直営校ほどのサービスが整っているとは言えません。
合格実績を見てみると、国家一般職や国税専門官が多く、続いて沖縄県内の地方公務員が多いようで、沖縄県内に勤務する公務員が多いようです。
[chiiki_tac_BTN]

通学が難しい人には通信講座がおすすめ
仕事や学校の都合で、決められた時間の講義に参加できないということもあるでしょう。
他にも、通学する時間を学習時間に使いたいと感じることもあるでしょう。
そんなときは通信講座を利用してはいかがでしょうか。
ここまで紹介した公務員予備校ではWeb動画を活用した通信講座をラインナップしていることも多いです。
さらに、学費を安く抑えたいという人は、テキストを使った通信講座なら通学タイプの予備校の半額以下で公務員試験対策をすることができます。
学費の予算やあなたの時間の都合によって、検討してみてはいかがでしょうか。
別の記事で公務員試験通信講座をまとめています。よろしければ参考にしてみてください。