新潟県内で公務員予備校をお探しですか?
調べてみたところ、JR新潟駅とJR長岡駅に大手予備校が集まっていました。
どこも合格実績のあるところばかりでしたので、予算や時間の都合によってあなたに合ったものを選ぶ参考にしていただければと思います。
通信講座も検討してみては?
動画で学ぶ通信講座タイプの予備校も人気があります。 マルチデバイスに対応した動画で学べるだけでなく、面接対策も充実しているから、通学タイプとわらないサポートが受けられます。 通学タイプの予備校より安いのもポイント。
\ 通信ならコロナ禍も安心 /
資格の大原
運営会社 | 学校法人 大原学園 |
---|---|
対応試験 | 国家総合職/国家一般/外務専門職/国税専門官・財務専門官/労働基準監督官/裁判所職員一般職/国立大学職員/地方上級/特別区/市役所/理系公務員(技術職)/警察官・消防官/高卒程度(初級)/経験者採用 |
通信講座 | あり |
学費目安 | 15万円~40万円 |
所在地 | 〒950-0086 新潟県新潟市中央区花園1-3-3 |
電話番号 | 025-246-8888 |
営業時間 | [月~金]9:00~19:00 [土]9:00~17:00 [日]10:00~16:00 [祝]休 |
アクセス | JR「新潟駅」 北口より徒歩1分 |
JR新潟駅から約100mと駅チカです。
資格の大原は、法律系資格予備校として知名度が高いですよね。
公務員試験対策についても、予備校と専門学校があります。
1.5年や1年のコースの他にも、短期コースや教養科目のみのコースなど多彩なコースが用意されているので、あなたの受験先に合ったコースを選ぶことができます。
また、全国で展開しているので、受験生から多くの情報を収集してアドバイスを受けることができるのが魅力。
欠席した講義は、Web動画や音声ダウンロードを使って学習することもできるので便利ですよ。
資格スクール大栄
運営会社 | 株式会社リンクアカデミー |
---|---|
対応試験 | 国家総合職/国家一般/国税専門官・財務専門官/労働基準監督官/裁判所職員一般職/国立大学職員/地方上級/特別区/市役所/警察官・消防官/高卒程度(初級)/経験者採用 |
通信講座 | なし |
学費目安 | 30万円~50万円 |
資格スクール大栄は、社会人をメインにしているため、生の講義ではなく、視聴ブースで動画講義で学習するタイプを採用しています。
公務員試験でも多くの合格実績を残しています。
社会人向けセミナーを開催したりと、合格までのアプローチについても相談することができます。
あなたの都合の良いときに授業を受けることができるというのがメリットの予備校です。
新潟校
所在地 | 〒950-0088 新潟県新潟市中央区1 中央区万代4-1-8 文光堂ビル3F |
---|---|
電話番号 | 0120-002-166 |
営業時間 | [火~金] 10:00~21:00 [土] 10:00~18:00 [日・祝] 10:00~16:30 [月] 休 |
アクセス | 新潟駅より徒歩で約10分 |
JR新潟駅から約800mほど、国道7号線沿いにあります。
新潟校では、新潟市や盛岡市など新潟県内だけでなく、近隣県や特別区など地方公務員の合格実績が多いようです。
長岡駅前教室(提携校)
所在地 | 〒940-0048 新潟県長岡市台町1丁目8−18 カンコービル3F「パソコンスクールNET」内 |
---|---|
電話番号 | 0258-31-7868 |
受講時間 | [月・水・金] 10:20~20:35 [火・木] 10:20~18:30 [土・日] 10:20~12:20 [祝] 休 |
アクセス | JR長岡駅より徒歩1分 |
長岡駅前教室は提携校ということもあり、JR長岡駅から約140mにある「パソコンスクールNET」内にあります。
東京アカデミー 新潟校
運営会社 | 株式会社東京アカデミー |
---|---|
対応試験 | 国家一般/国税専門官・財務専門官/労働基準監督官A/裁判所職員一般職/国立大学職員/地方上級/特別区/市役所/理系公務員(技術職)/警察官・消防官/高卒程度(初級)/経験者採用 |
通信講座 | あり |
学費目安 | 15万円~40万円 |
所在地 | 〒950-0901 新潟市中央区弁天1-1-22 東信新潟ビル6F |
電話番号 | 025-247-7291 |
受付時間 | [月~土] 09:00~20:00 [日・祝] 09:00~18:00 |
アクセス | JR新潟駅より徒歩1分 |
JR新潟駅から約100mとほぼ駅に直結しています。
東京アカデミーは生講義にこだわった予備校で、公務員試験において大手予備校にも負けない実績があります。
地方公務員や警察官・消防官の実績が多い印象で、大卒程度と高卒程度にコースが分かれています。
費用の安い通信講座もありますが、こちらはテキストで学習するため、生の講義ではないことに注意が必要です。
[chiiki_toaka_BTN]
LEC 新潟校
ストリートビュー画像
運営会社 | 株式会社 東京リーガルマインド |
---|---|
対応試験 | 国家総合職/国家一般/外務専門職/国税専門官・財務専門官/労働基準監督官/裁判所職員一般職/国立大学職員/地方上級/特別区/市役所/理系公務員(技術職)/心理・福祉系/警察官・消防官/高卒程度(初級)/経験者採用 |
通信講座 | あり |
学費目安 | 20万円~50万円 |
所在地 | 〒950-0901 新潟県新潟市中央区弁天3-2-20 弁天501ビル 4階 |
電話番号 | 025-240-7781 |
営業時間 | [月・水~金] 10:00~20:00 [火] 休 [土日・祝] 9:00~19:00 |
アクセス | JR新潟駅万代口より徒歩5分 |
JR新潟駅から約300m、近くには代々木ゼミナール新潟校があります。
LECは全国に展開する法律系資格に強い予備校です。
公務員試験においても毎年上位合格者を多数輩出していることでも知られています。
ただし、新潟校は直営校ではなく、提携校であるためWEBやDVDでの講座を視聴するタイプになります。
生の講義を受けたいという方は注意が必要です。
模擬面接を何度でも受けることができるなど、2次試験対策にも力を入れています。

通学が難しい人には通信講座がおすすめ
仕事や学校の都合で、決められた時間の講義に参加できないということもあるでしょう。
他にも、通学する時間を学習時間に使いたいと感じることもあるでしょう。
そんなときは通信講座を利用してはいかがでしょうか。
ここまで紹介した公務員予備校ではWeb動画を活用した通信講座をラインナップしていることも多いです。
さらに、学費を安く抑えたいという人は、テキストを使った通信講座なら通学タイプの予備校の半額以下で公務員試験対策をすることができます。
学費の予算やあなたの時間の都合によって、検討してみてはいかがでしょうか。
別の記事で公務員試験通信講座をまとめています。よろしければ参考にしてみてください。